夫を動かす 子育てに口出しする夫と真面目すぎる妻がうまくいく方法 2020年6月21日 「子育ては夫婦でしたい」「もっと夫にも関わってほしい」 「手は出さないくせに口だけは出す夫が気に入らない」など、 子供が生まれるとぶつかる子育ての問題は尽きないと思いませんか? 最近では、夫も家事や育児に積極的に関わってきているとテレビなんかでは言われていますが、 私としては「まだまだあんなにしっかり関わっている旦那...
日常・育児の悩み 男の子がハマる戦隊ものって何歳から?いつからならいいの? 2020年5月30日 小さい頃、一度はハマる男の子が多いテレビ番組といえば“戦隊もの”ではないでしょうか? でも親としては「あまり暴力的なものは早いうちから見せたくない」って思いませんか? 戦隊ものといえば正義の味方と悪者が闘うシーンが目玉といっても過言ではない構成ですよね? では、戦隊ものって何歳からなら見せてもいいのでしょうか? 結...
日常・育児の悩み 専業主婦が家事をしない?子育て中の家事は当たり前ではない!! 2020年5月19日 「うちの妻は、専業主婦なのに家事をしないんです」 「専業主婦なんだから、家事や育児は当たり前なのにその当たり前ができないんです」 時々、こんな愚痴をおっしゃる旦那さんがいます。 私は以前、児童館で指導員をしていたことがあるのですが、 たまにママではなくパパがお子さんを連れてくる時もあり、こんな話しを聞くこともありまし...
日常・育児の悩み 歳の差兄弟って喧嘩するの?しないの? 2020年5月16日 突然ですが、兄弟喧嘩ってしたことありますか? 些細なことがきっかけで起こってしまう兄弟喧嘩、 自分が子供のころに経験したという人は多いですよね。 私は3歳年上の姉がいますが、小さなころからしょっちゅう喧嘩をしていました。 姉妹だったので、取っ組み合いの喧嘩はありませんでしたが、口喧嘩は日常茶飯事。 そして頭のいい姉に...
日常・育児の悩み 赤ちゃん 赤ちゃんの足の爪がめり込んでいる‼痛そうなのに切れない‼ 2020年5月10日 産まれたばかりの小さな手足にはしっかりと爪がはえています。 おなかの中できちんと爪もできた状態で産まれてくるのですから、 人間って本当にすごいですよね‼ 産まれてすぐの赤ちゃんは爪がすごく伸びている子もいるそうです。 多くの産院では助産師さんが爪を切ってくれますよね。 大人の爪にいろんな形があるように...
お役立ちグッズ 楽天鉄棒 折りたたみ鉄棒のおすすめはコレ 人気の秘密と口コミを紹介 2020年4月18日 長期休みなのに、お出かけできなかったりすると子供たちは体力を持て余してしまいますよね。 出かけたいのに出かけられない、でも家の中では、はしゃげない…そんな時におすすめなのは、ちょっとした運動器具ではないでしょうか?例えば、「鉄棒」なんてどうでしょう。 鉄棒は、全身運動ですし体幹も鍛えられる運動器具なんです。小さい頃...
日常・育児の悩み 子育てと介護と仕事が一気にやってきた疲れた!!そんな時はどうすればいいの? 2020年4月14日 我が子の成長を喜んでいるのと同時に悩み事が出てくることがあります。 それは、親の介護です。 子供が成長するということはそれだけ月日が経っているということ。 つまり、親はどんどん年を取っていきます(もちろん自分たちも)。 いつまでも元気な親なんてどこにもいません。 最近は寿命が延び、70歳でも80歳でも若者より元気に...
小ネタ・話題 納得!!2人目がよく寝るのには家族が増えたがゆえの理由があった 2020年4月12日 2人目がよく寝るとか手が掛からないなんて話しを聞いたことはありませんか? それって本当なのでしょうか? 我が家はひとりっこなのですが、私の周りには2人以上のお子さんのママが結構います。 なので、実際のところどうなのかを聞いてみました。 すると、私が聞いたママすべての答えが「2人目もよく寝てたし3人目なんてさらに感じた...
お役立ちグッズ 楽天積み木 リング10はじめてのつみきの口コミまとめ ウッディプッディの評判も 2020年4月7日 子供のおもちゃってどんなものがいいのか、迷ったことはありませんか? 赤ちゃんの頃は、ある程度の大きさがないと万が一飲み込んでしまっては大変なことになるし、少し成長してくれば好奇心旺盛でひとつに集中しなくなるし… でももし、赤ちゃんから成長するまで長く使えるおもちゃがあったら、あなただったらどうしますか? 赤ちゃんの...
イベント・行事 海の日 海の日を子供に簡単に説明したい大人の方へ 2020年3月28日 子どもに「海の日」ってどんな祝日なの?と聞かれた時のために、大人たちも知っておいた方がいいかもしれませんね。子どもに間違ったことを伝えないために、「海の日」ついて紹介していきますね。...