
子どもも1歳になり、どんどん歩くようになってきた今日この頃。
近くの遊び場ではなんだか少しマンネリ気味かも・・・。
そんなときは、思い切って少し遠くの遊び場に行ってみませんか?
とはいえ、
「1歳の子でも本当に楽しめる?」
「おむつ替えやご飯はどうすれば・・・」
「車と電車とどっちが行きやすいんだろう?」
行く前にいろんな疑問がでてきますよね。
今回ご紹介するのは、そんなあなたにピッタリ!
げんきいっぱいな1歳児さんでも、存分に楽しめる関西の遊び場です。
そして、私たち親子が実際に行ったところがほとんど!
その中でもおすすめを厳選してご紹介します。
これを読めば、きっと「よし、行こう!」という気になれるはず!
早速ご紹介していきます!
もくじ
京都鉄道博物館
男の子でも女の子でも、一度は乗り物大好き期があるのではないでしょうか。
うちの子は1歳前から電車が大好きでした。
そんなお子様にぴったりなのが、「京都鉄道博物館」!
本物の車両がたくさん見られるので、入った瞬間大興奮間違いなしです。
うちの子も、「うわぁ~!」と大絶叫でした。SLに乗れたり、電車の運転体験(シュミレータ)もあります。
広大なジオラマで走る鉄道模型も圧巻です。大人も楽しめるので、是非一度は行ってみてほしい場所です。
所在地:京都府京都市下京区観喜寺町
最寄り駅:JR嵯峨野山陰線 梅小路京都西駅を降りてすぐ
定休日:水曜日(祝日は開館)
時間:10時~17時30分
料金:幼児(3歳~)200円、小中学生500円、高校大学生1000円、大人1200円
駐車場:近隣の有料パーキング
レストランにキッズメニューあり
授乳室・おむつ替えシートあり
ベビーカーの貸出あり
ホームページはこちら⇒ http://www.kyotorailwaymuseum.jp/guide/#child
宝が池公園子どもの楽園
無料の大型公園でおすすめなのがここ!
大型の遊具で思いっきり遊びまわることができます。
じゃぶじゃぶ池は水深30㎝ほどで、1歳の息子でも安心して水遊びができます。
そして広い芝生エリアは大きな天蓋がついているので、日差しが強い季節でも安心です。
広大な自然の中で、いろんな遊びができるまさしく楽園です。
所在地:京都府京都市左京区上高野流田町8
最寄り駅:叡山電鉄鞍馬線宝ヶ池駅から徒歩5分
定休日:なし
時間:9時~16時30分
料金:無料(ただし中学生以上のみの入園不可)
駐車場:171台(1回510円)
レストランなし、持ち込み可
授乳室・おむつ替えシートあり
ホームページはこちら⇒ http://www.kyoto-ga.jp/kodomonorakuen/
NIFREL(ニフレル)
1歳半ごろになると、動物にも興味がでてくるのではないでしょうか。
そんなころには、私が最も動物が近くに感じた動物園「NIFREL」がおすすめ!
動物だけでなく、お魚やワニなどもいます。
鳥やヒトデ、お魚に触れるブースがあります。
子どもは、最初はビビりながら、最後には目をキラキラさせながら触れていましたよ。
鳥もすぐそばを飛んでいくので、びっくりして泣いてしまったりも。
それくらい、動物を近くに感じられる施設です。
所在地:大阪府吹田市千里万博公園2‐1
最寄り駅:大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩2分
定休日:なし(年に1回臨時休業あり)
料金:幼児(3歳以上)600円、小中学生1000円、高校生以上1900円
時間:10時~20時(最終入館は19時)
駐車場:万博公園の駐車場4100台(30分200円※施設利用や買い物で割引あり)
食事は、外のエキスポシティや万博公園がおすすめ
授乳室・おむつ替えシートあり
ホームページはこちら⇒ https://www.nifrel.jp/
滋賀県立びわ湖こどもの国
大型のアスレチックがある「びわ湖こどもの国」ですが、乳幼児専用のお部屋があります。
2歳までのお子様が対象の「ボズーの木部屋」には、やさしい木の遊具が勢ぞろいしています。
うちの子も木のおもちゃが大好きで、滑り台などを楽しんでいました。
0~2歳までの遊び場は室内なので、どんな天候でも大丈夫なのが安心です。
また、「ボズーの木部屋」では、不定期で音楽リトミック教室もやっているそう!
HPにて要チェックですね。
また夏場には、琵琶湖に面してる水泳場も開かれます。
浅瀬で琵琶湖デビューもいいかもしれませんね。
所在地:滋賀県高島市安曇川町北船木2981
最寄り駅:JR琵琶湖線安曇川駅からタクシーで10分
定休日:3~11月は無休、12~2月は月・火曜日(祝日は開館)
時間:9~18時
料金:無料(遊具によって有料もあり)
駐車場:250台(1回500円)
レストランにキッズメニューあり、持ち込み可
授乳室・おむつ替えシートあり
ホームページはこちら⇒ http://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/shisetu.html
アドベンチャーワールド
動物園・水族館・遊園地が一気に楽しめる関西唯一の場所が「アドベンチャーワールド」!
私たちは、子供が生まれる前からよく行っています。
大迫力のイルカショーは絶対に見てみてください!
子どもも大喜び間違いなしです。
関西でパンダが見られるのもここだけですよ。
また、小さい動物にもふれあえるゾーンや、イルカにもタッチできるイベントも!
とにかく広いので、事前に計画を立ててめぐることをおすすめします。
所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
最寄り駅:JRきのくに線白浜駅から直通バスで10分
定休日:不定休
時間:10時~17時
料金:こども(3歳まで)無料、4歳~小学生2500円、中高校生3500円、おとな4500円
駐車場:2700台(1日1200円)
レストランキッズメニューあり、持ち込み可
授乳室・おむつ替えシートあり
ベビーカの貸出あり
ホームページはこちら⇒ https://www.aws-s.com/facility/service/
神埼農村公園ヨーデルの森
自然の中でのんびりゆったりと過ごしたい・・・。
そんなときには
「神埼農村公園ヨーデルの森」がおすすめです。
牧場いるような感覚で、もふもふのアルパカや羊とふれあえます。
鳥がショーをする、少し珍しいバードショーも人気です。
ドッグショーがうちの子は大好きで、「わんわん!わんわん!」と拍手をしていました。
あちこちでのんびりできる場所があるので、時間を気にせずのんびりしたい日のおでかけにいかがでしょうか。
所在地:兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
最寄り駅:JR播但線生野駅から神姫グリーンバス栗賀行き「ヨーデルの森」下車すぐ
定休日:水曜日、冬期の平日
時間:10時~17時
料金:こども(4歳未満)無料、4歳~小学生500円、おとな(中学生~)1000円
駐車場:800台(無料)
レストランあり、手作りのみ持ち込み可
授乳室・おむつ替えシートあり
ホームページはこちら⇒ http://yodel-forest.jp/guide
兵庫県立一庫(ひとくら)公園
車をお持ちの家族であれば、一庫公園がおすすめです。
この公園の、「水辺のゾーン」「丘のゾーン」が主な遊び場となっています。
「水辺のゾーン」では広々とした水遊び場が広がっていて、夏にはぴったり!
「丘のゾーン」では大型遊具から1歳くらいの子が遊べる遊具まで揃っています。
また、広々とした芝生も広がっているので、ピクニックに最適です。
ただ、休日の駐車場は込みやすいので、朝1番で行くのがおすすめです。
いつも行くときは朝一番で行き、昼頃帰るのですが、その頃には駐車待ちの車がずらり。
行く時間には、少し注意が必要です。
所在地:兵庫県川西市国崎宇知明1-6
最寄り駅:能勢電鉄山下駅から阪急バス西能勢線で7分「長原」下車徒歩30分
定休日:なし
時間:9時~17時
料金:無料
駐車場:148台(無料)
レストランなし、持ち込み可
授乳室・おむつ替えシートあり
ホームページはこちら⇒ https://www.hyogo-park.or.jp/hitokura/contents/access/index.html
1歳児のおすすめの遊び場in関西の情報 まとめ
①京都鉄道博物館
②宝ヶ池公園子どもの楽園
③NIFREL
④滋賀県立びわ湖こどもの国
⑤アドベンチャーワールド
⑥神埼農村公園ヨーデルの森
⑦兵庫県立一庫公園
関西の中でも、特に1歳の子どもが楽しめる場所をご紹介しました。
私たち親子が実際に足を運んで、「おすすめしたい!」と思った場所ばかりです。
「泣き叫ぶかも・・・」
「機嫌が悪くなったらどうしよう」
そんな、1歳児ならではのハプニングが許される場所ばかりを選びました。
行動範囲も広がり、楽しくなってきた半面心配も多いですよね。
そんな1歳児のお子さまとの思い出も、このおすすめスポットなら安心して作れます!
是非一度、足を運んでみてくださいね。