イベント・行事 海の日 海の日を子供に簡単に説明したい大人の方へ 2020年3月28日 子どもに「海の日」ってどんな祝日なの?と聞かれた時のために、大人たちも知っておいた方がいいかもしれませんね。子どもに間違ったことを伝えないために、「海の日」ついて紹介していきますね。...
イベント・行事 こどもの日五月人形端午の節句 五月人形 何を買うのが良いのか迷って検索してきた方へ 2020年3月18日 先日、よく行くショッピングセンターに展示されている五月人形コーナーの前を子どもと一緒に通りかかりました。 私は「そんな季節なのね~」と心の中で思っていましたが、小学生になった子どもが五月人形に引き寄せられているのを見て、ちょっと反省したのも事実です。 というのも、昨年はバタバタしていたこともあり五月人形を出さずじま...
日常・育児の悩み ママ友発達障害 発達障害をママ友に指摘されたら?カミングアウトで疎遠になる? 2020年3月12日 ひとことで“発達障害”といってもその症状はさまざまです。 我が子が発達障害と診断された時、 ママが一番心配なのは子供の将来や差別、好奇の目ではないでしょうか。 カミングアウトしなくてもいい状況ならば、 別にわざわざ言わなくてもいいと判断するママも少なくないと思います。 でも実際に、ママ友から指摘されてしまったら?...
お役立ちグッズ 子供用ヘルメット自転車 SG規格対応子供用ヘルメットのおすすめはコレ キャラクターが可愛いし頑丈 2020年3月9日 突然ですが、あなたのお子さんは三輪車や自転車に乗る時にヘルメットを着用していますか?大人の運転する自転車に同乗させる時にもヘルメットを着用させていますか? 子供のヘルメット着用が努力義務化されたのが2018年4月なのでもうすぐ2年になりますよね。最近では、近所の子供たちも普通にヘルメットを着用するようになっていますが...
お役立ちグッズ 寝返りマットレス 寝返りマットレス 赤ちゃんにおすすめなのはこれ!〇〇な布団はNGですよ 2020年3月5日 赤ちゃんの布団をどれにするか悩んでいませんか?赤ちゃんにおすすめのキルトパット付き寝返りマットレスについて、口コミレビューをまとめました。...
日常・育児の悩み ワンオペ ワンオペ育児での土日休日の過ごし方 もう限界なママ必見 2020年3月2日 「旦那はアテにならない」「ひとりで家事も育児もで休める時間がない」 そう感じているママ、いわゆるワンオペ育児は年々増えているといわれています。 ひと昔、ふた昔前の日本はこのワンオペ育児は当たり前でした。 でも近年は、“イクメン”なんて言葉が出てくるくらいパパが育児に積極的に 参加している家庭も多くなってきているようで...