イベント・行事 海の日 海の日を子供に簡単に説明したい大人の方へ 2020年3月28日 子どもに「海の日」ってどんな祝日なの?と聞かれた時のために、大人たちも知っておいた方がいいかもしれませんね。子どもに間違ったことを伝えないために、「海の日」ついて紹介していきますね。...
イベント・行事 こどもの日五月人形端午の節句 五月人形 何を買うのが良いのか迷って検索してきた方へ 2020年3月18日 先日、よく行くショッピングセンターに展示されている五月人形コーナーの前を子どもと一緒に通りかかりました。 私は「そんな季節なのね~」と心の中で思っていましたが、小学生になった子どもが五月人形に引き寄せられているのを見て、ちょっと反省したのも事実です。 というのも、昨年はバタバタしていたこともあり五月人形を出さずじま...
イベント・行事 五月人形端午の節句 五月人形の適切な収納方法4の手順とは?保管時期や場所にも注意が必要? 2020年2月25日 五月人形の収納方法に悩んでいませんか?どうせ片付けるなら、きちんとした収納方法も知りたいですよね。そこで、大切な五月人形をいつまでもきれいに保つための秘訣についてご紹介します。...
イベント・行事 お名前シール入園準備入学準備 アイロンお名前シールの剥がし方を伝授!誰でも簡単にできます 2020年2月22日 いまのアイロンシールって、洗濯にも強いんですよね。ところが「剥がれにくい=剥がしにくい」ということですから、シールを付け替えたい時に困りませんか?そこで、今回はアイロンお名前シールの上手な剥がし方を紹介しますね。強引にはがそうとせず、ぜひ試してみてください。...
イベント・行事 父の日 父の日に子供からもらってうれしいものを大調査した結果 2020年2月20日 どうせプレゼントするなら、本当に喜んでくれるものを贈りたいと思うのがママ心です。そこでパパが父の日にもらってうれしい贈り物を大調査(笑)してみました。今年の父の日プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。...
イベント・行事 こどもの日柏餅端午の節句 柏餅とちまきの由来を簡単解説!実は伝説の生き物が関係していた件 2020年2月19日 「そういえば、なんでこどもの日にはちまきと柏餅を買うんだろう?」日本の伝統文化ですからね。ただ何となく…というだけでなく、その由来について簡単に解説します。今年のこどもの日は、柏餅やちまきのウンチクについて家族の前で語ってみるのもアリですよ。...
イベント・行事 父の日 父の日に子供とお揃いで喜ばれるオススメはコレ!ママにもメリットが!? 2020年2月15日 父の日にパパを喜ばせるためのとっておきのプレゼントって、何がいいのか悩みませんか?そこで我が家が選んだ子供とお揃いのオススメのプレゼントついてお話していきます。...
イベント・行事 こどもの日五月人形 五月人形を床置きで飾りたい!気をつけたいポイントは? 2020年2月7日 五月人形の大きさから、飾り棚ではなく床置きで飾ろうと考えているママに向けて、どのようなポイントに気をつければいいのか紹介していきますね。...
イベント・行事 こどもの日菖蒲 なぜこどもの日は菖蒲なのか?由来や使い方を徹底解説 2020年2月3日 我が家ではこどもの日当日は、湯船に菖蒲を浮かべて入浴します。子どもが小さなころは、その菖蒲を頭に巻いていましたが、どんな意味があるのでしょうか?そこで今回はこどもの日に祝う菖蒲について、その由来や意味、使い方などを紹介していきますね。...
イベント・行事 卒園式 卒園式のスーツをどこで買うか悩んでいるママが絶対知っておくべきこと 2020年2月2日 園で過ごす3年間の成長は目を見張るものがありますが、次のステージに進むためにも卒園式は一大イベントですね。 子どものことばかり考えているうちに、ハッと気づくことがあります。 自分のこと忘れてた~!! 子どもにとって晴れの門出となる日に、ママが普段着で出席するわけにはいきませんよね。 でも普段通勤にスーツを着るパ...