日常・育児の悩み 幼児戦隊もの 戦隊ものが与える幼児の影響とは?禁止しないとヤバイ? 2019年12月8日 子どもってテレビを観るのが大好きですよね。 幼児番組で可愛らしいキャラクターが登場すると大喜びして、一緒に踊ったり手をぱちぱち叩いたりする姿がとっても可愛らしかった赤ちゃん時代。 「かわいいなぁ…」なんて微笑ましく感じているのもつかの間、子どもの成長は早いもので、2~3歳にもなると戦隊ものにハマりだす子どもが徐々に増え...
イベント・行事 クリスマス幼児手作り 幼児がクリスマスまで超絶ワクワクする過ごし方とは!? 2019年11月6日 もうすぐクリスマス。 子供がまだ小さいお宅では、どんなクリスマスを過ごしているのでしょうか。 今年は幼児と一緒にクリスマスまでの日を楽しみませんか? クリスマスまでの日を、幼児がワクワクする過ごし方で楽しみましょう。 クリスマスが平日の年って、当日パパやママはバタバタしちゃいますよね?お子さんだけがメッチャ楽しみにして...
施設・遊び・旅行 スキースポーツ幼児 子供のスキーデビューもこれで安心!幼児と一緒にスキーを楽しむ方法 2019年10月30日 ウィンタースポーツと言えばスキー! 結婚前や子供が生まれる前は、友達同士や夫婦でよくスキーやスノーボードを楽しんでいたという方も、子連れとなるとなかなかハードルが高いですよね。 私も昔はよくゲレンデに足を運んでいましたが、子供が生まれてからは遠ざかってしまっていました。 でも、自分が子供のころ、両親にスキーに連れて行...
幼稚園・保育園 おむつ入園拒否幼児幼稚園 幼稚園はオムツ禁止?取れないと入園拒否もあるのか解説! 2019年10月30日 「もうすぐで幼稚園なのにまだオムツが取れてない~!」なんて悩んでいるママも多いはず。周りの子は外れてるのに…と焦ってもしまいますよね。オムツ外さなくても幼稚園って入園できるのでしょうか。我が家の体験も含めて以下でお話ししていこうと思います!...
お役立ちグッズ トランポリン幼児運動神経 なぜ幼児の運動神経にはトランポリンがおすすめなのか?メリット凄すぎ 2019年10月27日 幼児の運動神経向上に超オススメのトランポリンの魅力をお伝えしたいと思います。トランポリンのメリットやデメリットと、その対策についても説明しますので、参考にしてください。...
日常・育児の悩み メンタル幼児病気 嘘をつく幼児は病気かも?見極めのポイントと対処法とは? 2019年10月26日 「うちの子は嘘ばかりつくんだけど、これって何かの病気なのかしら?」そんなふうに悩んだことはありませんか?嘘をつく幼児は病気と関係があるのでしょうか。見極めのポイントと対策についてお話します。...
日常・育児の悩み 夜泣き幼児赤ちゃん 夜泣きの原因と対策!知らないと損する3つの対策方法とは!? 2019年10月25日 習慣になっていることが、実は夜泣きの原因になっているかも…!?それでは、夜泣きの原因と知っていて損はない対策について探っていきましょう!...
日常・育児の悩み ゲームテレビ幼児 幼児のテレビやゲームによる影響はヤバい?効果的な活用法にせまる! 2019年10月21日 テレビの見過ぎやゲームのやり過ぎはいけないと思いつつも「今手が離せないからテレビ見といて~~」なんて言っちゃうこともしばしば…。テレビとゲームが与える幼児への影響について探ってみました!...
離乳食・栄養・レシピ レシピ幼児野菜食育 幼児が野菜を食べない理由とは?野菜嫌いを克服する方法とレシピを暴露 2019年10月16日 子供が野菜を食べてくれなくて困っている!というのママは多いでしょう。なぜ幼児は野菜を食べないのか?その理由と、野菜嫌いの息子も「この方法でなんとか毎日乗り切ってますよ」というワザやおススメの野菜嫌い克服レシピをご紹介します!...